ぱるちゃんの「春爛漫」にっき › 2012年09月
2012年09月29日
今シーズン最後のドーム観戦です
今日はこれからドームに行ってホークスの応援をしてきます。
今シーズン最後だな、ドームに行くのは。
だから絶対に勝ってね


さて、昨日阪神タイガースの城島健司選手が現役引退を発表した。
城島選手と言えば、メジャーに渡る前はホークスで大活躍した選手です。
福岡ダイエーホークスを優勝に導いた選手。
当時鹿児島に住んでいた私、熱烈なホークスファンではない私でさえ城島健司の名前は知っていました。
引退会見を見て泣いてしまった。
数週間前に出かけた温泉で偶然見つけた福岡ダイエーホークス時代のステッカー。
城島選手お疲れ様でした。
2012年09月27日
ソフトバンクホークス ハァ~~(ため息)
昨夜の京セラドームでのオリックス戦のことです。
ホークスも何度かチャンスがあるのになかなか点数が取れない

塁に出てもダブルプレイで簡単に2アウト取られるし

崖っぷちのホークス頑張らんといかんばい

今朝、朝刊が届いていなかったから新聞屋さんに電話いれた。
「すみませんでした」とスポーツ新聞を付けて届けてくれたのですが、
ホークスが負けた翌日のスポーツ紙ってがっかりですね。
はぁ~~~
おそらく福岡のいたるところで、はぁ~~あーあとため息がもれたでしょうね。
9月29日は福岡ヤフージャパンドームに行きます。
今シーズン最後のドーム観戦になります。絶対勝ってください

私も魂をこめて応援するけん。

2012年09月25日
「翔べイカロスの翼」 感無量です
私が大・大・大好きな さださん。
さださんが主演した映画「翔べイカロスの翼」が公開されたのは1980年、昭和55年のことです。
もちろん映画館に行ってこの映画を観たいと思っていたのですが、私の住んでいた町の映画館では上映されなかった。
以来今日まで32年間、私は「さださんのファンなのに、翔べイカロスを観ていない。」と残念さが小骨のように心に引っかか
っていた。
上映されている映画館に行くには鹿児島市内まで出かけなければならない。
でも13歳の私には一人でそんな遠くまで出かける勇気はなかった。
いつかテレビで放送されないかな~?とテレビ番組欄をチェックしたり、
住んでいる町で上映されないかと、新聞紙面の映画館の上映案内を読んだり、子供の私が思いつく限り
アンテナを張り巡らしておりました。(今みたいにインターネットなんてない時代ですから)
やがてレンタルビデオの時代がやって来た。もちろん翔べイカロスを探し回った。
でも、「取り扱っていない」という返事。
インターネットで自由に色んな事を検索出来るようになった時、「翔べイカロスの翼」について調べた。
難しくて良く分からなかったけれど、さださんの事務所が映画の権利を持っていないらしく、DVD化等は簡単には出来ない
趣旨のことが分かった。(今から10年近く前のことです)
そして昨日、私の元にDVD「翔べイカロスの翼」が届いた。(T_T)
32年間待ち続けていた恋人に出会えた気分です。
待ち人来る。感無量とはこういう事をいうのかな。
私にとって映画「翔べイカロスの翼」は特別な作品なのです。
2012年09月19日
すっかり秋ですね
あき

すると季節が秋に変わっていることを実感しました。
彼岸花は咲いていないかな~~?と期待しつつ歩いていたら、・・・・ありました。見事に咲いていた。
すすきは秋の空に良く似合いますね。
今日のあき

今日はあきのお陰で秋を満喫いたしました。
2012年09月17日
頑張れ ホークス
昨日は札幌ドームで勝ったホークス。
高卒ルーキーの武田投手が6勝目をあげました ヽ(^。^)ノ

今日は福岡に帰って来ての西武戦です。絶対落とせない3連戦です。
頑張れホークス!!

先日のドームにて、ハーキュリーと一緒に写真が撮れました。(*^_^*)
マッチくんとも撮れました。
写真が撮れて嬉しかったけれど、この日の試合は負けてしまった。
でも今日は勝つぞ~~~~

2012年09月12日
ちょっと怖い西郷さん
先日博多駅前のイベント広場で鹿児島物産会があった。
西郷さんのお面をもらいましたが、
なんだかこの西郷さん怖くないですか?
これを買いに出かけたのです。↓ ↓
夫の大好きな焼酎です。
物産会には私の故郷、薩摩川内市のブースもあって、懐かしくなった。
このあと天神に移動したらイムズに奈良県の観光キャラバンが来ていた。
せんと君が来ていました(*^_^*)。
奈良県って行ったことがないのですが、色々パンフレットを読んでいるうちに行きたくなりました。
2012年09月08日
野良 子猫たち
このカメラ目線の子猫超かわいいですよね~~~

この写真に私はメロメロです。
夫の職場の駐車場に猫の親子が棲みついているらしい。
子猫はみんなで3匹。警戒心が全然なくて、上の写真のように夫にスリスリ寄ってくるみたいです。
何か貰えるかと思って夫の手元をじっと見つめる子猫。
この表情も「わっぜ~、もぞか~~~」

ありゃりゃ、この写真はボカシ無しでも大丈夫かしら(^^ゞ
のびのび育っていますが、野良ちゃんなので、どこか良い所に貰われたら良いんですがね。
2012年09月04日
あきの誕生日 10歳になりました
夫の実家で飼っている柴犬のあきちゃん。昨日9月3日は誕生日で10歳になりました。

リボンのついた新しい首輪をつけておすまし顔?

でも子犬と間違われるくらいに落ち着きがなくて、やんちゃなんです。
健康を考えて飲む水もミネラルウォーターを使うほど大切にされています。
いつまでも元気で私たちを楽しませてください。