ぱるちゃんの「春爛漫」にっき › 健康について › 10月はピンクリボン運動月間です
2012年10月01日
10月はピンクリボン運動月間です
今日から10月。
10月はピンクリボン運動月間です。
ピンクリボン運動って知っていますか?
乳がん検診の早期受診を推進することや、乳がんについて正しい知識を持ってもらおうとする国際規模の
啓発運動です。
乳がんは自分で見つける事の出来る病気です。早期発見で治すことが出来ます。
一人でも多くの女性が乳がん検診を受けて欲しいと思います。
旦那様、大切な配偶者である奥様に検診を勧めてください。
女性の皆様、迷っていらっしゃったら一歩勇気を出して検診を受けてみてください。
Posted by ぱるちゃん at 16:44│Comments(8)
│健康について
この記事へのコメント
健康管理は大事でよね。
今やっと自分の事に気持ちが行くようになりました。
この年で(笑)そして病気にならない為の健康管理に励んでいます。
乳がんのピンクリボンに熱心な方が北海道は室蘭にいました。
現在はだんな様が後を引きついて頑張っています。
テレビ塔もピンクに染まる日がありますね。
コスモスの香がしそうです。
今やっと自分の事に気持ちが行くようになりました。
この年で(笑)そして病気にならない為の健康管理に励んでいます。
乳がんのピンクリボンに熱心な方が北海道は室蘭にいました。
現在はだんな様が後を引きついて頑張っています。
テレビ塔もピンクに染まる日がありますね。
コスモスの香がしそうです。
Posted by サンダーソニアM at 2012年10月02日 04:56
サンダーソニアMさんおはようございます。
早期に発見すれば今や乳がんは治る病気です。
なんとなく恥ずかしいとか、痛そうと思われる人が多いと思いますが
検診を受けてもらいたいな~~と思います。
私が患った頃は30人に一人と言われていましたが、
今は8人に1人と言われる乳がん。
早期発見の為には、年に一回の検診が大切なんですよね。
ブログのテンプテートを変更しようといじっていたら、
ブログの表示が変になって元に戻らなくなってしまいました。(泣)
早期に発見すれば今や乳がんは治る病気です。
なんとなく恥ずかしいとか、痛そうと思われる人が多いと思いますが
検診を受けてもらいたいな~~と思います。
私が患った頃は30人に一人と言われていましたが、
今は8人に1人と言われる乳がん。
早期発見の為には、年に一回の検診が大切なんですよね。
ブログのテンプテートを変更しようといじっていたら、
ブログの表示が変になって元に戻らなくなってしまいました。(泣)
Posted by ぱるちゃん at 2012年10月02日 07:00
訂正いたします。
現在16人に1人が乳がんに罹るといわれています。
8人に1人は誤りでした。
現在16人に1人が乳がんに罹るといわれています。
8人に1人は誤りでした。
Posted by ぱるちゃん at 2012年10月02日 09:24
私もがん経験者です。
肺がんで、4年前に左の肺を切除しました。
でも、早期に見つかったので、転移がなく、切除だけで済みました。
何でも早めのアクションが大切ですね。
「ピンクリボン検定」をチェックしてみて下さい。
http://www.wacoal.jp/pink_ribbon/
先週、会社のスタッフが職場復帰しました。
会社での検診で乳がんが見つかり、治療していました。
リンパ腺にも転移してたそうですが、元気な姿を見せてくれて、お互い明るく元気に行こうねと励まし合いました。
福岡ドームでのシティウォークinふくおかのイベント、一度出かけて行きたいな。
今年は、11月11日ですね。
肺がんで、4年前に左の肺を切除しました。
でも、早期に見つかったので、転移がなく、切除だけで済みました。
何でも早めのアクションが大切ですね。
「ピンクリボン検定」をチェックしてみて下さい。
http://www.wacoal.jp/pink_ribbon/
先週、会社のスタッフが職場復帰しました。
会社での検診で乳がんが見つかり、治療していました。
リンパ腺にも転移してたそうですが、元気な姿を見せてくれて、お互い明るく元気に行こうねと励まし合いました。
福岡ドームでのシティウォークinふくおかのイベント、一度出かけて行きたいな。
今年は、11月11日ですね。
Posted by スーパーマン at 2012年10月02日 10:55
スーパーマンさんこんにちは。
ピンクリボン検定受けましたよ。
もちろん満点です。
早期に発見出来れば治癒できる病気。
ならば早期発見の為に検診を受けてもらいたいです。
福岡シティーウォーク、最近ラジオなどでCMしてるやつかな?
ピンクリボン検定受けましたよ。
もちろん満点です。
早期に発見出来れば治癒できる病気。
ならば早期発見の為に検診を受けてもらいたいです。
福岡シティーウォーク、最近ラジオなどでCMしてるやつかな?
Posted by ぱるちゃん at 2012年10月02日 12:02
福岡Yahoo! JAPANドームをスタートしてその周辺を5km.10km.15kmのコースでウォークする大会です。
ドームのフィールドに入れるのもうれしいな!(^^)!
ドームのフィールドに入れるのもうれしいな!(^^)!
Posted by スーパーマン at 2012年10月02日 13:09
8人に1人というのは、アメリカの罹患率ですね。
日本もどんどん欧米化してるようですが、検診率は欧米では60~80%なのに、日本はその半分の30%台!
検診率も欧米化しないといけませんね。
日本もどんどん欧米化してるようですが、検診率は欧米では60~80%なのに、日本はその半分の30%台!
検診率も欧米化しないといけませんね。
Posted by スーパーマン at 2012年10月02日 13:38
スーパーマンさんこんばんは。
ヤフードームのフィールドに入れるのは魅力ですね~~
11月11日は、はて何かの日だと思ったら、九州場所の初日でした。
確かに、検診率を上げないといけないですよね。
最近は自治体も補助金を出したりしていますが。
「マンモグラフィーって何?」と認知度も低いのかな。
ヤフードームのフィールドに入れるのは魅力ですね~~
11月11日は、はて何かの日だと思ったら、九州場所の初日でした。
確かに、検診率を上げないといけないですよね。
最近は自治体も補助金を出したりしていますが。
「マンモグラフィーって何?」と認知度も低いのかな。
Posted by ぱるちゃん at 2012年10月02日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |