滝めぐり
梅雨の蒸し暑い毎日が続きます。 涼を求めて福岡県うきは市にある
「調音の滝」と
熊本県阿蘇郡小国町の
「鍋ヶ滝」に行ってきました。
まずは「調音の滝」をご覧ください。
一気に落ちる感じの滝ではなく、途中岩にぶっつかりながら落ちてきます。
調音という名前から勝手に静かな雰囲気を想像していましたが、
はっぱり滝ですね。ゴーという音がします。
辺りは寒いくらいでこの夏ずっとここで過ごしたいなって思いました。
近くにはそうめん流しがあって、ここのおにぎりが最高に美味しかったです。
次に紹介する「鍋ヶ滝」は以前松島奈々子さんのキリン生茶のCMで使われた事があるので、
知っている人も多いと思います。
幅20メートルくらい? 落差は10メートルくらい?
先の大雨のせいか水量が多くてとにかく圧巻の滝でした。
裏見の滝とも呼ばれ、滝の裏側を通れるのですが、この水量と音にちょっと怖くなって通り抜けしませんでした。
水しぶきが凄かったです。 マイナスイオンをたっぷり浴びました。
涼しくって気持ちよくって、この通りニコニコで記念写真を撮りました。
関連記事